Warning: Attempt to read property "slug" on string in /home/umygame6/kitamura-dc-k.com/public_html/wp-content/themes/genova_tpl/functions.php on line 545
インビザライン矯正で行うIPRとは?目的やデメリットを詳しく解説!

ブログ

2024.03.12更新

インビザライン矯正で行うIPRとは?目的やデメリットを詳しく解説!

こんにちは。東京都世田谷区経堂にある、きたむら歯科経堂です。

インビザライン治療をする女性

インビザライン矯正でガタガタした歯並びや出っ歯を改善する場合、IPRという処置を行うことがあります。IPRとは、歯の側面をわずかに削ることで、歯と歯の間に隙間を作る処置のことです。

歯を削ると聞くとネガティブなイメージがあるかもしれませんが、麻酔のいらない安全な処置なのでご安心ください。

今回は、インビザライン矯正で行うIPRについて詳しく解説します。IPRを行う目的ややり方についても解説しますので、インビザライン矯正を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

インビザライン矯正で行うIPRとは?

歯を削る人

インビザライン矯正で行うIPRとは、Inter-Proximal(隣接面)Reduction(削減)の略で、歯の側面を削って歯と歯の間に隙間を作ることです。

歯の側面を削ると聞くとネガティブなイメージがあるかもしれませんが、IPRでは歯の表面であるエナメル質をごくわずかしか削りません。そのため、IPRが原因で歯がしみたり痛んだりすることはほとんどないでしょう。

また、麻酔も必要ないため、患者さんの負担も少なく、安全性の高い処置だといえます。

インビザライン矯正でIPRを行う目的

インビザライン矯正でIPRを行う目的を説明

IPRを行う目的は、歯を並べるスペースを確保し、効率的にインビザライン矯正を進めることです。また、インビザライン矯正後に歯の形を微調整することで、審美面の改善も期待できます。

そこでここでは、インビザライン矯正でIPRを行う目的について解説します。

歯を並べるスペースの確保

ガタガタした歯並びや出っ歯などの場合、歯を並べるスペースが足りないことで歯並びが悪くなっている場合が多いといえます。このような歯並びを改善するには、歯を並べるスペースが必要です。

IPRで歯と歯の間に隙間を作ることで歯を並べるスペースを確保できるため、効率的にインビザライン矯正を進められます。

歯の大きさ・形の改善

歯の大きさや形には個人差があります。人によっては一部の歯だけが周りの歯よりも長かったり大きかったりすることがあるでしょう。

特に、前歯の大きさや形が揃っていない場合、インビザライン矯正で歯並びを整えても、患者さんの理想とする口元にはならないことがあります。このような場合、IPRで歯の形を微調整することで、理想の口元に近づけられるでしょう。

歯と歯茎の隙間の改善

IPRには、歯の見た目の改善以外に、歯と歯茎の隙間を改善する目的もあります。

加齢や歯周病で歯茎が下がったり、インビザライン矯正で歯を動かしたりすることによって、歯と歯茎の隙間に黒い三角形の隙間(ブラックトライアングル)ができることがあります。特に、歯と歯の重なりが大きい部位は、歯と歯茎の間に隙間ができやすいといわれているのです。

歯と歯茎の間に隙間ができると歯が長く見えるため、見た目がよくありません。また、食べかすが詰まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが上がるでしょう。

このような場合、IPRで歯を削ることで歯が面で密着し、歯と歯茎の隙間を改善することができます。

インビザライン矯正でIPRを行うメリット

インビザライン矯正でIPRを行うメリットイメージ

インビザライン矯正でIPRを行うことで、以下のようなメリットがあります。

抜歯を回避できる

ガタガタした歯並びや出っ歯などの主な原因は、歯を動かすためのスペースが足りないことです。

このような場合、抜歯をしてスペースを確保することがありますが、IPRで複数本の歯を削ることでスペースを確保できれば、抜歯の必要はありません。抜歯を回避できるのは大きなメリットといえるでしょう。

ただし、IPRによって削ることができる歯の量には限りがあるため、歯の重なりが大きい場合には対応できない場合があります。

より美しい口元に仕上がる

美しい口元の条件は、正中(歯並びの真ん中)が合っており、上下左右の歯の大きさや形、バランスが左右対称であることです。歯の大きさや形には個人差があるため、一部分の歯だけが長かったり大きかったりすることも珍しくありません。

このような場合、IPRで歯の形を微調整することで、美しい口元に仕上がります。特に、見えやすい前歯がアンバランスな場合、歯の側面を微調整することで理想の口元に近づけられるでしょう。

治療期間を短縮できる

インビザライン矯正では治療前にシミュレーションを行います。治療計画の段階でIPRを行うタイミングや歯を削る量がわかるため、効率的にインビザライン矯正を進められます。マウスピースで歯を動かすこととIPRを同時に行えるため、治療期間を短縮できるでしょう。

また、インビザライン矯正は歯を動かす距離が長くなればなるほど、その分治療期間が長い傾向にあります。インビザライン矯正でIPRを行うことにより抜歯を回避できることで、その分治療期間が短くできるのもメリットのひとつです。

歯並びが安定しやすい

天然歯の歯と歯の間は、先端に近い部分で接触していますが、IPRで歯と歯の間を削ることで、歯の接触面積が大きくなります。歯の接触面積が大きくなることで、歯と歯が固定されて動きにくくなるため、インビザライン矯正後の歯並びが安定しやすくなるのです。

そのため、インビザライン矯正でIPRを行うことにより、後戻りを予防する効果があるでしょう。

インビザライン矯正でIPRを行うデメリット

インビザライン矯正でIPRを行うデメリットイメージ

IPRには効率的にインビザライン矯正が進められるというメリットがあるものの、以下のようなデメリットもあります。

健康な歯を削らなければならない

IPRにはさまざまなメリットがありますが、健康な歯を削らなければならない点は大きなデメリットといえるでしょう。

ただし、歯を削るといっても、虫歯治療のように歯に穴を空けたり大きく削ったりするわけではありません。歯の側面をごくわずかに削る程度であるため、IPRによって歯がしみたり痛んだりすることはほとんどないでしょう。

しかし、虫歯になっていない歯を削ることにかわりはないため、IPRを行う際は事前に歯科医師とよく話し合って検討することが大切です。

歯と歯の接触面積が大きくなる

インビザライン矯正でIPRを行うことで、歯と歯の接触面積が大きくなります。歯と歯の接触面積が大きくなることで後戻りを予防する効果があるものの、汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まるでしょう。

そのため、IPR後は歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシなどを使用し、歯と歯の間を丁寧に磨くように心がけましょう。

出血することがある

歯の根元部分や歯茎に近い部分を削ったときに出血することがあります。特に、歯肉炎などで歯茎の状態が悪い場合には出血しやすく、痛みが出ることもあるかもしれません。

しかし、IPRによる出血は処置を行った日に治ることがほとんどなのでご安心ください。

IPRの方法

 IPRの治療イメージ

インビザライン矯正でIPRを行うのは、歯を並べるスペースが足りない場合や審美的な問題がある場合です。

インビザライン矯正は、治療前に専用のソフト「クリンチェック」に歯型などの情報を取り込むことで、どの歯を削るのか、どの程度削るのかなどをシミュレーションできます。

IPRでは歯を削る際に以下の器具を使用します。

・テープ状のやすり(手動)
・ダイヤモンドディスク
・糸鋸状のやすり
・細いバー

まず、手で動かすタイプのテープ状のやすりや円盤状のダイヤモンドディスク、糸鋸状のやすりなどを使用して、徐々に歯を削り、歯と歯の間に隙間を作ります。その後、削る量を確認しながら細いバーでさらに歯と歯の間を広げます。

歯を削ると聞くと虫歯治療のイメージがあるかもしれませんが、IPRで歯を削る量はエナメル質の0.1~0.25mm程度とごくわずかです。両側の歯を削っても最大0.5mm程度ですので、IPRによって虫歯になりやすくなることはありません。

また、エナメル質の側面をごくわずかに削る程度であるため、歯がしみたり痛んだりすることもないでしょう。

IPRで歯を削った後は、歯の表面がなめらかになるよう丁寧に研磨し、フッ素塗布も行います。フッ素塗布を行うことで歯質の強化もできるため、虫歯予防の効果も期待できるでしょう。

IPRを行うタイミング

 IPRのタイミング

インビザライン矯正でIPRを行うタイミングは、状況によって異なります。

歯を並べるスペースが足りない場合にはインビザライン矯正前・矯正中にIPRを行います。仕上がりをより美しくするためにインビザライン矯正後にIPRを行う場合もあるでしょう。

まとめ

インビザラインのマウスピース

インビザライン矯正で行うIPRとは、歯と歯の間を削る処置のことです。IPRを行うことで、歯を並べるスペースを確保できたり、歯の形を整えられることでより美しい口元に近づけられたりします。

IPRを行うことで歯を動かすスペースを確保できれば、抜歯を回避して効率的に歯並びを整えられる場合もあるのです。

歯の側面を削ると聞くとネガティブなイメージがあるかもしれませんが、IPRではエナメル質のごくわずかな部分のみを削ります。そのため、IPRが原因で歯がしみたり痛んだりすることはないでしょう。

インビザライン矯正でIPRが必要かどうかはお口の状態によって異なるため、歯科医師に確認しましょう。

インビザラインを検討されている方は、東京都世田谷区経堂にある、きたむら歯科経堂にお気軽にご相談ください。

投稿者: きたむら歯科経堂

SEARCH