成人矯正治療

きたむら歯科経堂では
マウスピース矯正『インビザライン』による
歯列矯正治療に注力しています。

世田谷区の経堂にある当院では、ご自身でいつでも取り外し可能で、透明で目立ちにくい矯正治療である『インビザライン』に注力しており、ご希望の患者様が増加傾向にあります。
これまでの矯正治療では、歯に金属のブラケットを取り付けてワイヤーを通して行ってきました。
この方法は古くからある信頼ある治療法ではありますが、矯正装置が目立ったり、お口の中で邪魔に感じたりといったことから、敬遠される方も少なくありませんでした。
しかしマウスピース矯正は、目立ちにくく、金属も使用しないことから、前歯のお悩みなどでご希望される患者様が増えてきています。

「インビザライン」は、
世界シェアNo.1のマウスピース矯正です。

マウスピース矯正は、オーダーメイドで製作した透明なマウスピースを定期的に交換して、歯列矯正をする方法です。
従来の矯正歯科治療は、ワイヤーやブラケットを使用していたので、金属アレルギーの方は治療ができない、見た目が目立ってしまうといったケースが多く散見されました。
しかしながら、マウスピース矯正であれば金属アレルギーの心配もなく見た目も透明で目立ちにくいので、今まで様々な原因で治療を断念していた方々も、治療を受けることができます。

きれいな歯並びに憧れている、目立たない矯正治療に興味がある、
そんな女性にはインビザラインがおすすめです。

矯正治療が進み、歯の重なりやデコボコが少なくなればお口のケアもしやすくなります。
そのため、むし歯予防の観点からみても、歯列矯正にはメリットがあります。
一生使っていく歯だからこそ、見た目も部分もそうですが、機能面や病気になりにくい健康面でも、歯列矯正、矯正治療はとてもお勧めできる治療です。
また、当院は矯正治療だけでなく、一般的な歯科治療も幅広く行っておりますので、矯正治療をきっかけに予防意識を高めていただき、お口の健康についても総合的にサポートしたいと考えております。
ついつい放置していたむし歯、時々痛くなるところがあるなど、お口のお悩みは人それぞれ。まずはどんなことでも当院までご相談ください。

インビザラインだけではなく、
セラミック治療やホワイトニング、黒ずんだ歯ぐきの治療も行っています。

東京都世田谷区経堂にある当院では、ご自身でいつでも取り外し可能で、透明で目立ちにくい矯正治療である『インビザライン』に注力しております。
しかし、それだけではなく、当院では、歯の白さや理想の歯並びなどの、見た目に焦点を当てた歯科治療を審美治療といいますが、お口元にコンプレックスがあり、思いきり口を開けて笑えない等の場合には、ぜひ審美治療をお受けいただきたいと考えています。
当院では、歯を白くするホワイトニングや、銀歯を白い人工歯に変えるセラミック治療を中心に、金属の溶けだしなどが原因で変色してしまった歯ぐきを元通りにする手術など、美しいお口元の実現をサポートしております。
矯正治療をきっかけに、お口の気になるところをご相談いただければ、お悩みを解決できるかもしれません。

このようなお悩みはありませんか?

「歯並びの悪さがコンプレックスになっている」「前歯だけでも治療したい」「前歯にすき間がある」・・・
ただ、「ギラギラ目立つ矯正の装置はつけたくない」「食事とかハミガキが不便になるのは嫌だ」「何十万円も現金を用意するのはちょっと・・・」

このようにお考えの方も少なくないはずです。 このような場合には「マウスピース矯正」が適しているといえます。

これまでの矯正治療では

これまでの矯正治療では「ブラケット」というものを歯の1本1本に貼り付けて、そのブラケットにワイヤーを通して、歯に力をかけて少しづつ動かすというものでした。この方法は、ワイヤー矯正やブラケット矯正と呼ばれており、歴史もあり、しっかりとした矯正治療ではありますが、なんといっても金属製のブラケットやワイヤーがギラギラと目立つことを避けられないデメリットがありました。
近年では白いタイプのものも登場していますが、やはりある程度目立つことは避けられません。
そのため接客業の場合などには特に治療できないケースも少なくありませんでした。
そのため、それを回避するために歯の裏側に矯正装置を付ける方法も登場しましたが、その場合矯正費用もグンとあがることがデメリットとなりました。
また、金属アレルギーが心配といった方もいらっしゃいます。

マウスピース矯正の場合は

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正よりも後で登場した治療法です。
3Dスキャンや3Dプリンター、コンピュータシュミレーションなどのデジタル技術の発展がこのような治療方法を可能としました。
マウスピース矯正には様々なメーカーからさまざまなものが出ていますが、共通の部分は、「透明に近いマウスピース型の矯正装置」である「アライナー」を使用するという点です。このアライナーを、現在の歯並びから、歯並びのゴールに向けて、少しづつ形の違うものに付け替えながら歯を動かしていきます。
そして、ワイヤー矯正と違い、完全固定式ではなく、ご自身で着脱可能という点が決定的に違います。
また費用感としては、裏側矯正よりも安く済むことがほとんどです。
つまり、透明で、目立ちにくく、着脱可能なので、食事やハミガキの時には外すことが出来て、裏側矯正ほど費用がかからないといったメリットがあります。

ご自身の歯の動きをコンピューターシュミレーションで確認できる

インビザラインでは、「クリンチェック」と呼ばれる独自の3D治療計画ソフトを使用し、マウスピース矯正の開始から完了まで歯がどのように動いていくかをシュミレーションし、患者様ご自身の目で確認していただけます。
歯科医師の治療計画に基づいて、インターネットを通じアライン・テクノロジー社にて患者様のマウスピースが作製されます。

インビザラインのポイント

1. 矯正治療中であることを気づかれにくい

インビザラインでは、透明なマウスピース型の装置を使用するので、他の人に矯正していることを気づかれにくくなります。
そのため、ワイヤー矯正と比べ、人前に出る機会が多い方でも治療をスタートできるといったケースが多い治療法です。

2. 自分で着脱できるので衛生的

インビザラインはワイヤー矯正と違い、食事やハミガキの際にはご自身で簡単に着脱できるので、衛生的に保てます。

3. ワイヤー矯正より痛みや不快感が少ない

ワイヤー矯正では矯正器具がお口の中の粘膜に当たってしまうことで、口内炎になることありますが、インビザラインでは柔軟性のある素材のため、口内を傷つけず、不快感も抑えられます。

4. 金属アレルギーの心配なし

ワイヤー矯正では、矯正装置の金属のために、金属アレルギーをお持ちの方は治療できないケースもありましたが、インビザラインでは金属は使用しないためそのようなことはありません。

インビザラインで矯正治療できる年齢

厚生労働省の調査によると、矯正治療を受けた年齢は、
・19歳以下の方 70%
・20歳を超えた方 30%
そのうち成人の内訳は、
・20代~40代 約8割
・50代~70代 2割強
となっており、広い年代の方が矯正治療を受けていることがわかります。

インビザラインによる矯正治療に要する期間

マウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正と治療期間はあまり変わりません。
平均的な治療期間は1~2年程度といわれます。
個人差があり、数ヵ月で終わることもあれば、複雑な症例だと2年以上かかることもあります。

インビザラインの注意点

装着時間を守る

1日の装着時間を守っていないと、マウスピースが入らなくなって作り直しの料金が発生したり、治療期間も長くなることがあります。1日の装着時間は必ず守りましょう。

マウスピースを清潔にする

マウスピースは毎日お手入れをして清潔に保ちましょう。

アタッチメントを付けるケースもある

歯を動かすための圧力をしっかりとかけるために、アタッチメントと呼ばれる白い突起物の様なものを歯に直接接着する必要性がでることがあります。

矯正治療をした方が良い不正な歯列の代表例

不正な歯列とは

不正咬合は大きく6種類に分けられます。不正な歯列は、発音、呼吸、咀嚼、審美性、などに悪影響をおよぼすことがあります。

叢生(そうせい)、乱杭歯(らんぐいば)

あごの骨の歯が並ぶアーチに歯の並ぶスペース足りなく、または、あごの骨の歯が並ぶアーチに対して歯が大き過ぎるなどによって、歯並びがガタガタで、噛み合わせも悪い状態

上顎前突(じょうがくぜんとつ)、出っ歯

上の前歯が出っ張ってしまっている状態。

下顎前突(かがくぜんとつ)、受け口

下あごが突き出してしまい、下の歯が出っ張っている状態。

空隙歯列(くうげきしれつ)、すきっ歯

歯と歯の間に隙間がある状態。

過蓋咬合(かがいこうごう)

咬み合わせが深く、下の前歯を上の前歯がほぼ隠してしまっている状態。

開咬(かいこう)

奥歯では咬み合っているが、前歯で咬み合わせができない状態。

不正な歯列の原因

歯とあごの骨の不調和

遺伝によって決定する部分は大きくありますが、矯正により顎の骨の成長を促したり、歯を移動することにより改善可能です。
もちろん、むし歯、歯周病、癖などの後天的要素によることも多々あります。

開咬(かいこう)

奥歯では咬み合っているが、前歯で咬み合わせができない状態。

あごの骨の発育の差

顎の骨の発育は遺伝が強く影響しますが、成長期の拇指吸引、舌癖等の環境的な要因も強く働きます。

不正な歯列の影響

外見

大きな口を開けて笑えなかったり、外見を気にして内向的になってしまうことがあります。

病気

歯並びが悪ければ当然、むし歯や歯周病になりやすくなります。その点において、矯正治療は最大の予防策といえます。

顎関節への影響

歯並びが悪いと自然な顎の位置で咬めず、顎に悪影響が出ることがあります。

全身の健康への影響

咬み合わせが悪いことで、肩凝り、腰痛、全身の健康に影響が出ることがあります。

インビザライン治療の流れ

大まかな治療の流れ

マウスピース矯正のおおまかな治療の流れです。

1. 無料相談

まずは、お電話またはご予約フォームからご予約の上、インビザライン・マウスピース矯正の無料相談にお越しください。

2. 歯列チェック・顔貌チェック

歯並びやお顔の状態をチェックします。上下左右からの写真と、笑った顔の写真も撮影し、記録します。

3. 専用ソフトでのシュミレーション

治療スタートから完了まで、歯がどのように動いていくかの様子を3D映像でシュミレーションするとともに、患者様にもお見せいたします。

4. マウスピースの作製

2週間ほどかけて歯科医師がデータを作成し、アラインテクノロジー社に送り、歯科医師の承認によって、マウスピースの作製がされその後2週間程度で納品されます。

5. マウスピースの完成 ~ 装着

出来上がったマウスピースを、通常は1週間毎に新しいマウスピースに交換しながら、徐々に歯を移動させていきます。

6. 矯正治療完了 ~ 保定期間

治療完了後は歯の後戻りを防ぐための保定期間へと移行します。

お手入れと保管

マウスピースの洗浄は、基本的には歯磨きと同じように歯ブラシを使います。マウスピースを外して保管する場合は、専用のケースに入れて保管しましょう。

インビザライン治療の費用

お支払方法

デンタルローン使用可能

治療費のお支払いはデンタルローンの利用が可能です。
60回払いなど月々ご負担少ないお支払方法を選択可能です。お支払回数などご相談ください。

クレジットカード使用可能

また、クレジットカードでのお支払いも可能です。

インビザラインは「自由診療」です

インビザラインは健康保険適用外の「自由診療」となります。

料金表

インビザライン

治療メニュー 料金(税込) 料金(税込)備考
インビザライン ¥770,000 ~ ¥880,000 治療期間目安 6カ月-2年
治療回数目安 8-26回

※前歯だけを移動する部分矯正ケースの場合220.000~440.000程度でインビザラインを行える場合もございます

※料金はすべて税込になります。

医療費控除

医療費控除とは、一年間に支払った医療費が一定の金額以上となった場合、税金が軽減される制度です。インビザラインは健康保険の対象外ですが、医療費控除の申請を行うことで、税金の一部が戻ってきます。

ポイント

● 一年間に支払った医療費が10万円以上だった場合、税金の還付・軽減の対象となります。
● ご本人の医療費のほか生計が同じであれば、配偶者や親族の医療費を合算することができますので、奥様が扶養家族でない場合でも、旦那様の医療費と合算できます。
● その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費であること。
● 医療費控除の手続きには、確定申告時に医療費の支払いを証明する領収書が必要です。

注意点

● 対象期間中の医療費であれば、内科や外科などでの治療費のほか、市販薬の代金も対象となります。
● 交通費の申請もできます。日時・病院名・交通費・理由が必要となりますので、忘れないようにお控え下さい。なお、車で通った場合は、控除の対象となりませんのでお気を付け下さい。
● 医療機関での「治療」にかかった費用に対する控除のため、美容目的や予防健康維持のための費用は、対象外となってしまいます。
● 「医療費控除」は、支払った税金からの”控除”ですので、いくら医療費控除の対象額が、高額であっても所得税を支払っていない場合は、そもそも返還されるお金がないため、返還金は0円になります。また、支払った所得税よりも、計算上の控除額の金額が大きい際には、源泉徴収書を持参することになっています。
● 分割払いの場合は、対象年度中に支払ったものに限って控除の対象になります。そのため、残りの支払額分は、実際に支払った年の医療費控除対象となります。
● 医療費控除額は、最高で200万円です。 ● 会社勤務の方は確定申告にて申請が必要になります。

医療費控除と所得の関係

控除額は所得税率が高いほど高くなります。そのため高額所得者ほど医療費控除で還ってくる税金は、多くなる仕組みです。生計を共にする配偶者や親族の医療費を合算することが出来ますので、同じ治療費の申請でも、例えば奥様が300万円の所得で、旦那様が800万円の所得の場合、奥様の方で申告するよりも、税率の高い旦那様の方で確定申告していただければ、控除の実質医療費を下げる事が出来ます。
詳しくは、国税庁のホームページを参照してください。

医療費を支払ったとき(医療費控除)|国税庁

一般的なリスクと副作用

矯正治療全般に言える一般的なリスクと副作用

・矯正中舌の動きの邪魔に感じることがあります。※多くは慣れてきます
・装置により発音の邪魔に感じることがあります。
・歯の表側に装着するワイヤー矯正は、矯正装置をつけていることが他人にすぐにわかります。
・矯正装置が口内のどこかの部分に当たることで口内炎になることがあります。
・歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。※多くはすぐに慣れてきます
・金属の矯正装置では、金属アレルギーのある方は金属アレルギーのリスクがあります。
・歯を並べるための十分なスペースがない場合は、抜歯が必要となる場合があります。
・矯正中、装置により歯の清掃がしっかり行われず、虫歯や歯周病になったり虫歯や歯周病が悪化するリスクが上昇します。
・矯正終了後、後戻りが発生する場合があります。