症例その2
さし歯が抜けてしまい、抜歯をすすめられた歯を修復してみた
施術前 |
施術後 |
| 治療期間 | 3か月 |
|---|---|
| 通院回数 | 9回 |
| 内容と費用 | 部分矯正: 10万円+ファイバーコア:2万円+ジルコニアセラミック:15万円 |
| メリット | 部分矯正で歯を引っぱり出して、ファイバーコアで弾性のあるしなやかな土台をたてて、ジルコニアセラミックをかぶせることで、長期的に安定し、天然歯のような審美性を再現できる。 |
| リスクと副作用 | 健康保険適用外の治療であることから保険診療より費用が高くなる。 |
施術前 |
施術後 |
| 治療期間 | 3か月 |
|---|---|
| 通院回数 | 9回 |
| 内容と費用 | 部分矯正: 10万円+ファイバーコア:2万円+ジルコニアセラミック:15万円 |
| メリット | 部分矯正で歯を引っぱり出して、ファイバーコアで弾性のあるしなやかな土台をたてて、ジルコニアセラミックをかぶせることで、長期的に安定し、天然歯のような審美性を再現できる。 |
| リスクと副作用 | 健康保険適用外の治療であることから保険診療より費用が高くなる。 |